講座情報

近日開催の講座のご案内

  • 都合により、変更となる場合がございます。  
  • 講座への参加は無料ですが、講座によっては材料代がかかるものもございます。
  • 講座の申し込みは開講日の1ヶ月前から受付けます。 ★印の講座は、申し込み受付中です。
  • 講座はどなたでもご参加いただけます。ただし、団体での申し込みは受付けておりません。個人での申し込みをお願いいたします。
  • お申し込みは☎緑の相談所【028‐636-7621 火曜定休】またはメールフォームにてお申し込みください。申し込み受付時間は午前9時~午後4時30分までとなります。上記以外の時間での申し込みは受け付けませんのでご了承ください。
  • 残席につきましては、緑の相談所へお電話でのお問い合わせをお願いいたします。
★洋ランの楽しみ方

★洋ランの楽しみ方

日時:4月5日(土)10:00~12:00

講師 宇都宮蘭友会 柚洞敏則さん

材料代 1000円

 

洋ランの育て方や管理の方法等について学びます。

洋ランをお育ての方向けに「洋ランよろず相談」も行います。

ぜひお育ての洋ランをお持ちになってご参加ください。

★春の公園・生き物観察(博物館友の会共催)

★春の公園・生き物観察(博物館友の会共催)

日時:4月13日(日)10:00~12:00

講師 栃木県立博物館友の会 事務局長 山崎晃さん

材料代 なし

 

栃木県立博物館友の会さんとの共催で中央公園内の生き物観察を行います。

★夏野菜を育てよう

★夏野菜を育てよう

日時:4月19日(土)10:00~12:00

講師 大関種苗園 大関浩司さん

材料代 1500円 小学生500円

 

植え付け方法など夏野菜の育て方について学びます。

★マツの手入れ入門

★マツの手入れ入門

日時:4月27日(土)10:00~12:00

講師 栃木県造園建設業協同組合 樹木医 齋藤健壽さん

材料代 なし

 

マツの剪定等の手入れのやり方について学びます。

季節のフラワーアレンジメント

季節のフラワーアレンジメント

日時:5月10日(土)10:00~12:00

講師 FloraRIE 川内理恵さん

材料代 2000円

 

季節の花を使ったフラワーアレンジメントを作成します。

山野草の上手な育て方

山野草の上手な育て方

日時:5月18日(日)10:00~12:00

講師 栃木県山草会 野中章光さん

材料代 500円

 

山野草の育て方について学びます。

※ 画像は昨年のものです。

ご案内

  • 利用者アンケート
  • 園内情報
  • 花ごよみ
  • 公園利用についてのお願い
  • 緑の相談所-講座情報・展示情報・カレンダーはこちらから-
  • ウォーキングマップ
  • Instagram
  • Twitter