講座情報

近日開催の講座のご案内

  • 都合により、変更となる場合がございます。  
  • 講座への参加は無料ですが、講座によっては材料代がかかるものもございます。
  • 講座の申し込みは開講日の1ヶ月前から受付けます。 ★印の講座は、申し込み受付中です。
  • 講座はどなたでもご参加いただけます。ただし、団体での申し込みは受付けておりません。個人での申し込みをお願いいたします。
  • お申し込みは☎緑の相談所【028‐636-7621 火曜定休】またはメールフォームにてお申し込みください。申し込み受付時間は午前9時~午後4時30分までとなります。上記以外の時間での申し込みは受け付けませんのでご了承ください。
  • 残席につきましては、緑の相談所へお電話でのお問い合わせをお願いいたします。
やさしい竹工芸

やさしい竹工芸

日時:9月7日(日)9:00~12:00

講師 竹工芸家 平沢登さん

材料代 1500円

 

竹を使用し、竹かごなどの小物入れ等を作成します。

★豆本を作ろう『中央公園の植物』

★豆本を作ろう『中央公園の植物』

日時:9月14日(日)10:00~12:00

講師 下野愛書会 会長 渡辺勲さん

材料代 1000円

 

栃木県中央公園の植物を題材とした掌に乗る小さい豆本を作成します。

★イワヒバの上手な育て方

★イワヒバの上手な育て方

日時:9月20日(土)10:00~12:00

講師 栃木県栃の葉巻柏会 柿﨑智さん

材料代 なし

 

イワヒバの育成方法について学びます。

中央公園写真講座(博物館友の会共催)

中央公園写真講座(博物館友の会共催)

日時:10月5日(日)10:00~12:00

講師 月光舎 フォトグラファー 岡田康男さん

材料代 なし

 

中央公園の風景を中心に写真の撮影方法などを学びます。

カメラは各自ご持参ください。

※絞り、シャッター速度の設定ができる機種が望ましい

 

作品好評会:10月26日(日)10:00~

会場:栃木県中央公園緑の相談所研修室

 

申し込み先:栃木県立博物館友の会

TEL:028-634-1319

Mail:tochitomo1319@gmail.com

中央公園緑の相談所では申し込みの受付をいたしませんのでご注意ください。

秋の公園・生き物観察(博物館友の会共催)

秋の公園・生き物観察(博物館友の会共催)

日時:10月11日(土)10:00~12:00

講師 栃木県立博物館友の会 事務局長 山崎晃さん

材料代 なし

 

中央公園の秋に見られる生物の観察会を行います。

※お申し込みは「中央公園緑の相談所」へお願いいたします。

ご案内

  • 利用者アンケート
  • 園内情報
  • 花ごよみ
  • 公園利用についてのお願い
  • 緑の相談所-講座情報・展示情報・カレンダーはこちらから-
  • ウォーキングマップ
  • Instagram
  • Twitter