12月、季節外れの暖かさになっていますね。
今年の紅葉情報は、今回まで。

日本庭園付近の園路は、モミジの落ち葉を敷き詰めたようになりました。
ほとんどのモミジが葉を散らしていますが、

沈床園の北側、通称モミジ通りでは、まだ見ごろとなっています。

昭和大池のメタセコイアは、最盛期です。燃えるようなオレンジ色。
今日の 下野新聞 にも写真入りで紹介されました。

正門北のイチョウは、黄金色。

管理事務所前のメグスリノキの大きな赤い葉も風に舞っています。

未だ、冷え込みが穏やかなので、梅林のサクラ‘下野乙女’の花もお楽しみになれますよ。